管制センターでは、停電時の電源確保のため、非常用自家発電機を用意しています。 停電動作や動作試験などで燃料の灯油が減ってきたため、 タンクローリーで補給しました。 雨の中ですが、有資格者(乙種第4類の危険物取扱者)が立ち会いました! タンクローリーから補給します。 私たちの仕事は […]
管制センターでは、管制地球局に設置した様々な設備の点検も行っています。 大きな地震の時にアンテナ設備などが揺れてダメージを受けていないかを すぐに調べるため、震度を測定する地震計も設置しています。 今回地震計の年次点検を実施して動作の確認を行いました。 (K.O) […]
衛星管制センターでは、衛星管制用アンテナの点検を毎年行っています。 静止軌道上を高速で飛ぶ放送衛星に大口径アンテナを素早く正確に向けるため 制御・駆動部の調子を整える作業のほか、アンテナを真上に向けて パラボラ鏡面を綺麗にする清掃などを行います。 足場を立てていたとき、ヘルメット […]
(前回の続き) 休憩時間を利用して、幕張メッセの近くにある日本庭園に遊びに行きました。 この日は晴れて暖かく、散歩日和でした。 池に近づくと・・・ 餌をくれると勘違いして鯉が寄ってきます。(池あるある) お魚さんの写真を撮っていると・・・ お友達もやってきました。 餌をやらずにず […]
(前回の続き) B-SATは、主催者の依頼に応え、幕張メッセで3日間開催された展示会「通信・放送Week」で車載型地球局を展示しました。 BSAT-4a衛星の模型と、B-SATが現在運用している5機の衛星のポスターも展示しました。 また、ポケットティッシュやチラシ、ポスターなどの […]