ワクワクしながらと言いましたが、もちろん目的は会議に参加し、我が国の意見・意向をAPTの意見に反映させることです。 APG2019-2は月曜日から金曜日までの5日間と期間が決まっているため、WRCの議題ごとに会合を分け(WP:Working Party、DG:Drafting G […]
7月の下旬、「APG2019-2会議」に出席するため、インドネシアのバリへ行ってきました。 弊社のブログをご覧いただいている皆様はお分かりかと思いますが、 「APG2019-2会議」について簡単におさらいいたします。 “The 2st meeting of APT confere […]
さて、衛星周波数調整会議が終了し、帰国日はフライト時刻まで時間があったため、朝からボロブドゥールへ・・・ と、胸を躍らせていたのがいけなかったのか、会議終了後に緊張感が解けたのか、体調不良となりボロブドゥールツアーはリタイアさせていただくこととなりました。 私がしっかり休んでいる […]
今回の会議は宿泊しているホテル内に会場が設置されたため、朝から晩までホテルに缶詰め状態でした。 そんな殺伐とした雰囲気の中、唯一の清涼剤が、インドネシア側が用意してくれたお菓子でした。 今回はその一部を紹介しますが、蒸した芋とバナナです。 蒸し芋の味は想像できますが、バナナは未体 […]
今回の衛星周波数調整会議は「ジョグジャカルタ」という都市で開催されました。 「ジャカルタ」や「バリ」、もっと知っている人だと「スラバヤ」「マカッサル」「パレンバン」「バンジャルマシン」など色々あると思うのですが、さすがにジョグジャカルタは知りませんでした。 ジョグジャカルタとはジ […]